2022.05.12
SDGsの取り組み
新旭電子工業株式会社は、滋賀県が取り組むSDGs活動に賛同し、
滋賀県が発行するサステナビリティリンクボンドへの投資を通じ、
環境施策への社会貢献を果たしてまいります。
2022.04.07
立て看板コンクール4年連続最優秀賞!
毎年恒例の交通安全立て看板コンクールが今年も開催されました。
なんと、素晴らしいことに今年も「最優秀賞」で4年連続です!!
おめでとうございます!!
今年も上位6作品が安曇川駅と近江今津駅に掲出されるそうです。
通りかかられた際には是非ご覧下さい!
2022.03.15
山梨日日新聞に掲載★
グループ会社の新旭電子工業山梨株式会社が、山梨日日新聞に掲載されました。
ベトナム人の雇用や、SDGsへの取り組みについて、掲載されております。
皆さまも是非、ご覧ください。
2022.3.15 山梨日日新聞掲載.pdf
2022.02.10
近畿電力利用合理化委員会より表彰
近畿電力利用合理化委員会より、表彰されました。
内容としましては、電力を有効・効率的に利用できる設備を
導入したことによってです。
ソーラーパネル等、導入しているので、自然に優しい企業になれるよう頑張ります☀

2021.11.22
高島経済会様 山梨工場来社
2021年11月19日
高島経済会の皆さまが、山梨工場へ来社されました!
遠いところ、ありがとうございました★
滋賀でもお待ちしております。
2021.10.25
「BISPO!+」情報マガジンに掲載
滋賀県スポーツ協会が発行されている県民のスポーツスタイルを応援する情報マガジン「BISPO!+」に
ウエイトリフティングで活躍されている弊社社員の中村・大塚が掲載されました。
下記の記事を是非ご覧下さい。
2020.01.25
家族参観日を実施しました★
1月25日(土)に家族参観日を実施しました。
弊社社員の2組のご家族に来ていただき、会社がどのような仕事をしているのか説明した後、
家族の方が働いておられる職場を見学してきました。

2019.12.15
高島市事業所交流バレーボール大会優勝!
12月15日(日)高島市内の企業9チームがバレーボール大会に参加しました。
当社からも総勢11名1チームの参加で、Bリーグ優勝を飾りました!
来年はAリーグでの大会になるので、一丸となって頑張ります★
2019.10.27
高島市事業所交流ソフトボール大会優勝!!
10月27日(日)高島市内の企業4チームがソフトボール大会に参加しました。
当社からも総勢14名1チームの参加で、見事、優勝を飾り3連覇となりました!
2019.10.20
無事故・無違反運動 参加しました
6月1日~8月31日にかけて、”無事故・無違反運動”に参加しました。
参加部署は、総務・システム・品質保証・生産管理・工場間接より
39名参加し、10月20日に成績優秀賞をいただきました。
2019.10.10
自衛消防隊消防操作法大会参加
10月10日、高島市消防本部にて、
高島市内の企業の自衛消防隊員による操作法大会が開催されました。
消火器操法女子の部で見事、優勝!!
男子の部で3位に入賞することができました。
2019.04.01
新入社員2名 入社式
2019年4月1日(月)
新旭電子工業グループの入社式を執り行いました。
大卒1名、高卒1名が入社し、4/2~4/4まで
新入社員研修を経た後、各職場へと配属されます。
2018.10.28
高島市事業所交流ソフトボール大会優勝!!
10月28日(日)高島市内の企業7チームがソフトボール大会に参加しました。
当社からも総勢15名1チームの参加で、予選より順調に勝ち進みました。
決勝戦では見事、優勝を飾り2連覇となりました!
2018.04.02
新入社員7名 入社式
2018年4月2日(月)
新旭電子工業グループの入社式を執り行いました。
大卒4名、高卒3名が入社し、4/2~4/10まで
新入社員研修を経た後、各職場へと配属されます。
2017.11.22
高島市事業所交流ソフトボール大会優勝!
11月5日(日)高島市内の企業7チームがソフトボール大会に参加しました。
当社からも総勢15名1チームの参加で、予選より順当に勝ち進みました。
決勝戦では見事、優勝を飾る事が出来ました。
2017.10.25
自衛消防隊消防操作法大会参加
10月20日、高島市消防本部にて、
高島市内の企業の自衛消防隊員による操作法大会が開催されました。
消火器操法女子の部、および屋内消火栓操法で、
3位に入賞することができました。
2017.04.26
みずほ銀行復興応援私募債の取り組み
平成28年熊本地震により被災した文化財の復元に役立てていただく為、
みずほ銀行復興応援私募債の取り組みを実施しました。
一部の金額を熊本県に寄付し、復旧・復興に活用していただきます。
2017.04.13
交通安全立て看板コンクール参加 優秀賞受賞
高島署にて4月5日に行われた「交通安全立て看板コンクール」にて、
当社の看板が優秀賞に選ばれました。
全事業所の看板が各道の駅にて掲出される予定です。
2017.04.03
女性活躍推進法に基づく「一般事業主行動計画」について
新旭電子工業株式会社では「女性活躍推進法」に基づき、
「一般事業行動計画」を策定し、女性活躍支援に取り組んでいます。
新旭電子工業㈱行動計画(女性活躍推進法)2017.4.pdf
女性労働者の割合 11%
女性労働者の人数:役員 1名
課長 2名
リーダー 2名
一般社員 31名
2017.04.01
次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」について
2016.11.06
高島市事業所交流ソフトボール大会準優勝!
11月6日高島市内の企業10チームがソフトボール大会に参加しました。
当社からも総勢20名1チームの参加で、予選より順当に勝ち進みました。
決勝戦では惜しくも1点差で準優勝という結果となりました。
2016.10.14
自衛消防隊消防操作法大会参加
10月14日、高島市消防本部にて
高島市内の企業の自衛消防隊員による操作法大会が開催されました。
15事業所73名が参加し、当社からも8名参加しました。
2016.04.07
交通安全立て看板コンクール参加 優秀賞受賞
高島署にて4月7日に行われた「交通安全立て看板コンクール」にて、
当社の看板が優秀賞に選ばれました。
JR安曇川駅・近江今津駅・市内の道の駅3箇所にて、各賞に選出された作品が設置される予定です。
2016.04.01
女性活躍推進法に基づく「一般事業主行動計画」について
新旭電子工業株式会社では「女性活躍推進法」に基づき、
「一般事業主行動計画」を策定し、女性活躍支援に取り組んでいます。
女性労働者の割合 14%
女性労働者の人数 : 役員 1名
課長 1名
リーダー 2名
一般社員 42名
2015.11.05
無事故無違反運動Aクラス表彰状授与
2015.6.1~8.31迄、交通無事故無違反運動に62人参加しました。
Aクラスに挑戦し、無事故無違反を達成することができました。
2015.10.25 ガリバーホールにて、高島安全管理者協会・高島市警察署長より表彰を受けました。
2015.11.05
自衛消防隊消防操作法大会参加
10月15日、高島市消防本部にて
高島市内の企業の自衛消防隊員による操作法大会が開催されました。
消火器操法男子団体の部では隊員2名構成で行う競技に参加し、
優勝する事ができました。
2015.11.05
高島市事業所交流ソフトボール大会優勝!!
10月25日高島内の企業15チームがソフトボール大会に参加しました。
当社からも総勢30名2チームの参加で、2チームとも予選より順当に勝ち進み、
決勝戦では新旭電子工業同士の対戦が実現しました。
結果はAチームのサヨナラ勝ちで、劇的な試合展開に一同興奮しました。
2015.05.13
交通安全立て看板コンクール参加 優秀賞受賞
高島署にて5月11日に行われた「交通安全立て看板コンクール」にて、
当社の看板が優秀賞に選ばれました。
JR近江今津駅・安曇川駅・市内3カ所の道の駅にて、各賞に選出された作品が設置される予定です。